11月24日(日)
正直、めげていた。
昨夜は早々と布団をかぶって寝た。
ダラダラしても余計に気分悪いので、サンデーライドに。
自転車屋に行くと誰も集まっていない、、、 何かイベントがあったな、、、
それではソロでもと予定どおり物見山に向かう。
普段はガンガン走るだけだけど今日は写真を撮りながら。
それでもアベレージ21km/hだったからよしとしよう。
80km走って帰ってくると少しは胸の内もスッキリしたようだ。
そんなに汚れたわけでもないけどちゃんと車体の掃除もしました。
そしてその後チューニングに出していたスキー板2本をピックアップにALPENへ。
立山で大きな雪崩事故があったが、今年も自分のシーズンの始まりが近い。
走行時間 04:04:07
走行距離 85.77 km
平均速度 21.0 km/h
最大速度 54.6km/h
ハートレートモニターは電池が弱くなり上手く拾ってくれなかった、、、
| 物見山サンデーライドの道 国道254川越富士見バイパスを離れ荒川堤防に向かって広々とした田圃の中を走る 川越市南古谷のあたり |
| JR川越線の踏切 右側に冠雪の富士山が見える |
| 荒川に架かる国道16号の上江橋 ここで荒サイに乗る |
| 高坂に入る手前で都幾川を渡る 比企、外秩父の山々が近づく |
| 大東文化大学の坂 ここを登ると物見山 |
| 物見山のてっぺん 大きなもみじと愛車 |
| 里の暮らし その1 秋の菊がきれいだ |
| 里の暮らし その2 |
| 帰りに川島町でうどんを |
| 以前立ち寄って品切れで食べれなかった呉汁うどん @950円 ちと高いが大豆の風味が美味しかった |
0 件のコメント:
コメントを投稿