2017年12月29日金曜日

12月の水泳

12月の水泳のレコード

師走は飲み事等多く、まあこんな所でしょう。

12月 3日(日)    1,000m
       12日(火)              800m
       14日(木)              800m
       19日(火)              750m
       29日(金)    1,000m

total                           4,350m



一年間を振り返ると

  1月                          5,650m
  2月                          4,000m
  3月                          4,250m
  4月                          1,000m
  5月                          5,450ⅿ
  6月                          4,000m   
  7月                          5,050m
  8月                          5,400m
  9月                          5,800m
10月                          9,450m
11月                          7,600m
12月                          4,350ⅿ

total                         58,150m


昨年の60,750ⅿに届かず、、、

越前海岸梅浦「こばせ」へカニを食いにいく

12月26日(火)・27日(水)

開高健のファンである。

89年暮に開高健が亡くなった時、開高が好んで足を運んでいた越前海岸の料理旅館「こばせ」のご主人が3000本の冬水仙を摘んでライトバンに積み、鎌倉での葬儀に駆け付けた。その事をご主人、長谷氏が追悼集「悠々として急げ」に書いていて、是非とも一度行ってみたいと長年の思ってきた。
「こばせ」は旨いものを食いたいという開高にセイコガニ(ズワイの雌)の卵、味噌、肉をご飯に載せたものを供し、開高は平らげた。それが今”開高丼”として残っている。
セイコガニは年明け以降、禁漁になってしまうので年内に行くしかない。


予約も取れたので、片道600kⅿのただカニを食いにいく旅に出た。

往路 圏央道・東名・新東名・名神・北陸道 
途中遠州井伊谷に立ち寄って越前海岸まで612.7km

復路 北陸道・上信越道 601.3km
 


寒波が来て日本海は大荒れ 



”開高丼”  たっぷりのセイコガニの卵、みそ、肉をご飯に乗せる


越前岬の水仙
日本海から吹き付ける寒風の中で咲く
まだ花は咲き始め

 
 

 



久邇CC 2017年の最終ラウンド

12月23日(土・祝)

今年最後のラウンドをメンバーコースの久邇CCでやった。
空気は冷たいが快晴、無風の師のゴルフ日和。
100叩きはしないぞと臨んだものの後半のスタート2ホールで連続ダブルパーを叩き追い詰められた。
途中バーディーが取れたものの傷すでに深く、今シーズン後半に多い100叩きで終わった。
不本意である。

東       48                   par 3, bogey 1, d bogey 4, xx< 1
北       54    birdie 1,par -, bogey 3, d bogey 1, xx< 4

total   102


今シーズンの通算成績

27ラウンド 平均スコア/18 holes   98.56  昨年より🔺2.06
膝の調子も悪いが、それとは関係なく、来る年は振り切るスイングを取り戻したいと思う。

 
 
 
 



2017年12月12日火曜日

17/18シーズンのはじまり かぐら

12月9日(土)

今シーズンの初滑りをかぐらでやった。
チーム・オレンジのK田氏とU田氏とワシの3人。

今年は雪の到来が早く、かぐらエリアは11月23日からオープン。
そしてこの日、田代エリアがオープン。

それではと田代ロープウエーで田代エリアに上がり、田代エリアをひととおり舐めた後、
かぐらエリアに行き、和田小屋まで2本。もう一度田代に戻ってロープーウエーまで帰ると
午前券が切れる13時になっていた。午前券(シニアで@3,000円)でおなか一杯だった。





前日からこの日の明け方に10㎝以上の新雪の補給があっていいコンディションだった

ロープ―ウエーで下るころ平標山他谷川連峰が顔をだした
良いシーズンの幕開けだった

2017年12月11日月曜日

11月の水泳

11月の水泳のレコード

前半はコンスタントによく泳げたが、所用が続き中弛み、尻切れトンボで終わった。

11月 2日(木)       800ⅿ
    3日(金)       800ⅿ
         7日(火)                   800ⅿ
         8日(水)                   800m
         9日(木)                   800m
        19日(日)                  800m
        22日(水)                  800m
        24日(金)                1,000m
        26日(日)      1,000m

total                                 7,600m
    

2017年11月27日月曜日

久しぶりに茨城GC西コース

11月25日(土)

今シーズンのゴルフも最終盤を迎え、残こりのラウンドも僅か。
低迷するスイングとスコアはなんともしがたいが、結果は別にして集中し緩まないプレーが
できるかどうか、、、

素晴らしいコンデションの茨城の西で、ひっちゃきになってなんとか百を叩かないラウンド。

out      50    par 3, bogey -, d bogey 4, xx< 2
in        48       par 1, bogey 5, d bogey 2, xx< 1

total    98



西コース 18番グリーンの向こうにクラブハウス


茨城GCの西でとりわけ美しいのはここ4番ホールから6番にかけてだ
4番ホール パー4 ホワイトから411ヤード
 
5番ホールパー5のグリーンを見る
 

袖ヶ浦CC 雨後晴れ

11月23日(木・祝)

15年振りに袖ヶ浦、本袖でプレーする機会を得た。
残念ながら朝からかなりの降り、スタートを1時間遅らせたものの前半は傘をさしての雨天プレー。
後半は雨も止み、堂々たる一流コースを味わったが、スイングは相変わらず不調のままだった、、、 スコアは15年前のほうがいい。

out      54    par -, bogey 2, d bogey 5, xx< 2
in        49       par 2, bogey 1, d bogey 6 xx<

total   103




クラブハウス前 
相当の降水量でコースには水がたっぷり

No.18  par5 中間地点からグリーンとクラブハウスを見る
日暮れが近い
 

ホールアウト後、低気圧抜け寒気が入ってきて雨で濡れたコース上に霧が出た
珍しく美しい光景

青梅ゴルフ倶楽部 雨の予報が覆って

11月18日(土・祝)

高校の同級生達と首都圏で集まってのゴルフ会。二組、7名。
低気圧の通過で完璧な雨天の予報。朝、ロッカールームでH君とA君が俺たち晴れ男だから
降らんよ!と堂々と宣う、、、 そして重苦しい曇天ながらそのとおり一粒も降らなかった。

青梅GCでは初めてのプレー。
街のすぐすぐ脇の丘陵に作られた堂々たる丘陵コース。歴史を感じさせる味わいのあるゴルフ場であったが、、、
プレーに内容といえば、ちっとも当たらず、ちっとも振り切れず、つまらないままで終わってしまった。ちょっと重症、、、

中       51    par 2, bogey 2, d bogey 2, xx< 3
東       52       par -, bogey 4, d bogey 3, xx< 2

total   103





2017年11月23日木曜日

よみうりGC

11月11日(土)

この時期よみうりGCで定例で開催しているコンペでラウンド。

あまり良くなかった天気予報も外れ、風も穏やかな秋の一日だった。

このところの数ラウンド、スコアは低迷、クラブも振れていない状態が続いていたが
今日は振れるようになり、いくつかいいショットが打てた。それでもトリプルボギー以上の
醜いホールが3つあり。

in        47       birdie 1, par 1 , bogey 5, xx< 2
out      47    par 2, bogey 4, d bogey 2, xx< 1



out No.8 par4
よみうりランドの観覧車が印象的なシグネチャーホール 410ヤード強と長い

ときがわ町坂登り 雀川から雲河原

11月5日(日)

10月の週末はお天気が悪いか所用があるかでまったく自転車に乗れなかった。
久しぶりの自転車日和。どこに行こうか迷った時に外れのないときがわ町でちょこっと坂登り。

嵐山町 おおむらさきの森   10:00
雀川ダム               10:45
林道雀川上雲線を登って
雲河原集落            11:32
嵐山町 戻り            12:28

走行距離             28.3km
走行時間            1h57ⅿ53s
平均速度             14.4km/h


これから登る雷電山とJR八高線


ときがわ町の山上集落・雲河原


雲河原から首都圏方面を見下ろす

今日のサイクリングうどん
「セルフうどん高柳屋」 (ときがわ町)
きのこカレー汁うどん・温盛り(並)


日高CC

11月4日(土)

秋の好日に素晴らしいコンディションの日高CCをプレーするも、昨年に引き続き100叩きの罰。
後半の西をなんとか49以下で回りたかったが2つのpar 5で9を叩き、万事休す。
par 5でスコアを纏められないのは考え方が間違っているが頭が悪いかのどちらかだ…

東      50    par 2,bogey 3, d bogey 1, xx< 3
西      53       par -, bogey 5, d bogey 2, xx< 2

total   103





2017年11月6日月曜日

10月の水泳

10月の水泳のレコード

台風が週末に2回襲来。よく泳いだ月になった。
自転車に乗れないので必然的にプールへ行くことになる。

今月半ばから50ⅿインターバルを100ⅿインターバルにするよう頑張ってみた。
月末には100ⅿインターバルでなんとか泳ぎ続けられるようになった。
100ⅿ3分インターバル30秒から1分、凡そ40分で1000ⅿを泳げる感じになってきた。


10月 1日 (木)    1000m + バタ1.0
         7日 (水)           700m + バタ1.0
       10日 (火)           500ⅿ + バタ1.0 
    13日 (金)           750m 
       14日 (土)    1000m
       15日 (日)         1000m + バタ1.0 
       18日 (水)      500ⅿ  
       22日 (日)     1000m +  バタ1.0
       25日 (水)            500m 
       26日 (木)            700m + バタ1.0
       28日 (土)          1000m
       29日 (日)            800m + バタ1.0

total                     9450m

鹿児島高牧CC

10月24日(火)

新調したクラブを帯広から鹿児島へ送り、そのクラブでの2ラウンド目。

女子プロの試合、Tポイントレディースを過去2回(?)かい開催しているコース。
とても整備が行き届いていてコンディションは最高。

出だしの1番par 5でバタバタしていきなりダブルパーを叩き、後半にもダブルパーが二つあり、
堪えきれない100叩き。

out      50    par 1, bogey 5, d bogey 2, xx< 1
in        53       par 2, bogey 2, d bogey 2, xx< 3

total   103











2017年10月21日土曜日

帯広しらかばCC白樺コース

10月17日(火)

久々に十勝・帯広に出掛けた。

帯広しらかばCCでプレー。白樺、桜と二つの18 holesがあるが白樺コースをプレー。
十勝は広大な平野だが平らなところは基本的には農地。ゴルフ場は結構な山地にあり
inはとりわけヒリーだった。

out      50    par 1,bogey 3, d bogey 4, xx< 1
in        49       par 1, bogey 5, d bogey 1, xx< 2

total    99

今回も必死こいてぎりぎり二桁。このとろこ99というスコアが多い。

今回、ドライバーは12、3年ぶり、アイアンは10年振りに新しいクラブを購入し、その初投入。
機種はXXIO 9。これからいよいよシニアのゴルフになっていくので今までスチールシャフトだった
アイアンをカーボングラファイトにし、硬さもドライバー、アイアイともSRからRに変えた。
効果は如何に、、、 (慣れは必要だが)このスコアが物語っている。








--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
おまけ

十勝の士幌町の農協記念館を訪れてみると大好きな坂本直行画伯の油絵があった。
長いことこれを見たかったのだ。

前回の十勝・帯広の訪問記

坂本直行記念館
http://voyagebypolestar.blogspot.jp/2012/09/blog-post_30.html

「残雪の日高山脈」
坂本直行

2017年10月5日木曜日

9月の水泳

9月の水泳のレコード


9月1日(木)        500m + バタ1.0
      3日(日)             800m    + バタ1.0
     10日  (土)             800ⅿ + バタ1.0 
  14日(水)             700m    +    バタ1.0
     16日(土)   1000ⅿ
     17日(日)       700ⅿ  + バタ1.0
     20日(水)       500ⅿ  +    バタ1.0
      21日(木)             800m + バタ1.0
     
total                      5800m

諏訪湖CC

9月29日(金)

ホームコースの諏訪湖CC。
会社の関係者を連れて3組の大勢でラウンド。
前日までの雨も上がってカラッとしたこれ以上にはない好天。
芝のコンディションも上出来。

ただスコアが良くない。OBが2つロストボール1つと相変わらず脇が甘い。




out      53    birdie 1,bogey 3, d bogey 2, xx< 3
in        48       par 2, bogey 3, d bogey 3, xx< 1


total   101



諏訪湖CC 17番 par5

同じく17番 グリーンに近づいて

2017年9月18日月曜日

台風一過 天晴れの空 吉見町の観音さまへ行く

9月18日(月・祝)

敬老の日の3連休、台風18号が九州から北海道まで日本列島を北東方向に串刺しにして
通過していった。17日(日)の夜半までは荒れたが、スピードが80km/時と上がったので
18日(月・祝)は朝から台風一過の素晴らしい青空が広がった。

待ってましたとばかり自転車を漕ぎだす。
ルートは基本的に荒サイ、目的地を80km走になるだろう吉見町の吉見観音とした。

自宅発             09:58 
ホンダエアポート          11:18 25km
吉見町運動公園事務所              12:20   36.5km
吉見観音              12:50  41km
「麦の蔵」(川島町)           13:40 49km
帰宅              16:45  81km

実走行時間            4h06m43s
平均速度           19.6km/h


台風の風が汚れを吹き払ったのだろうか、荒川の堤防からの眺望は冬にもめったにないほど
クリアだった。箱根、丹沢、、富士、奥多摩、武甲、浅間、榛名、赤城、足尾、男体、女峰、、、
関東を取り囲む神々たちが秋の実りを穏やかに見下ろしていた。



羽倉橋の上 荒川上流方向

上江橋 中央遠くに黒富士が見えている


吉見町の桜堤は秋には曼殊沙華の名所だ

吉見町の荒川の堤防
もうそろそろ目的地は近い

お目当ては吉見町の「四方吉」だったが月曜日で定休日
それではと広域農道を川島町まで走ったらここが開いていた


「麦の蔵」 田舎汁うどん(並) @800

2017年9月17日日曜日

東北シリーズその3 さくらんぼCC

9月9日(土)

3年前の8月末、山形最上であった素晴らしいアウティングが再度実現した。

今年は小国川の水量が多く、水嵩が深くて”巻き網漁”ができなかったが、ホストは
肉も魚も野菜もしっかり用意してくれていた。

3年前と同様に、土曜日はゴルフ。
今年は村山市のさくらんぼカントリークラブ。

in        49       par 3, bogey 1,bogey 3, d bogey 3, xx< 2
out      49    birdie 1,bogey 4, d bogey 2, xx< 2

total    98

これで今年の東北シリーズもお仕舞い。

ショットの調子は相変わらず悪い。”100叩き”はぎりぎりクリアーしているものの
98~99レベルにじとっと張り付いているようではスッキリしない。




-----------------------------------------------------------------------------------------
以下 おまけ

山形には昔から蕎麦屋が多い。
それに最近ますます蕎麦ブームだ。
高いだろうが国産の蕎麦粉、地域の地粉は引く手あまたで、蕎麦畑も増えている。


大石田の人気店「きよ」で板そばを食べたが美味しかった。