雪のシーズンの終わりの板納めに富士山に行きたいと思ってお天気をウォッチしていた。
週末は乾いて安定した高気圧が来るけれど、3,000m以上は氷点下で風も強い。
今年は富士山は雪がとても多いというからもう少し後でもチャンスはあるだろう。
それならお天気はいいから自転車のロングでしょうと、前から考えていた渡良瀬川沿いの
サイクリングに出た。
一度行きたかった足利の『渡良瀬橋』を起点として渓谷に沿って足尾まで登ると60km超、
往復で120km。ちょうどいい距離なのだが日光に抜ける国道122号は新緑目当て車と
オートバイが多くてちょっとばかっりやる気を削がれ、草木ダムでお仕舞いとした。
前から気になっていた(星野)富弘美術館を見ない手はないでしょうというのもちょうどいい
言い訳になった。往復の距離はギリギリで100km超。
カラっと晴れて青い空と新緑が美しい一日だった。
足利市五十部運動公園(旧足利競馬場)発 07:20
渡良瀬渓谷草木ダム草木橋着 12:05
足利市五十部運動公園(旧足利競馬場)戻り 16:10
総行動時間 08:50:00
走行時間 05:39:43
走行距離 100.12 km
平均速度 17.3 km/h
最大速度 50.7km/h
最大標高差 570m
獲得標高 1,188m
平均心拍 116/m
最大心拍 145/m
消費カロリー 4,228kcal
足利市渡良瀬橋を起点として、桐生、大間々を経て草木ダムまで渡良瀬川を遡るルート
五十部運動公園(旧足利競馬場)まで車で行き、そこを出発点とした 遠くに赤城山の東面が見える |
少し戻るかたちで渡良瀬橋 左岸に『渡良瀬橋』の歌碑がある |
願い事ひとつ叶うならあの頃に戻りたい、、、 |
八雲神社 足利には三つ八雲神社があるのだそう これは緑町にあるもの |
床屋の角にポツンとある公衆電話 足利市がNTTと掛けあって残存をはかったのだそう |
桐生市川内地区の渡良瀬川 赤城山が近づいてきた |
高津戸橋で渡良瀬川を渡ると大間々町(今はみどり市) |
渡良瀬川沿いに足尾を抜けて日光まで通じている国道122号線は 思いのほか車 オートバイの通行量が多く 危険というよりもその通行音で 自転車走行が相当興醒めになってしまった わたらせ渓谷鐡道の駅が見たので休憩のため行ってみた |
自転車を組み立てている人たちがいて ここまで列車で来て下るのだそう 左岸(122号の対岸)にも道があって快適なのだと教えてくれた |
それではと吊橋を渡って左岸へ |
この谷は左岸にも右岸にも今の122号線とは違うところに 足尾の銅をは運ぶ銅街道(あかがね街道)が通っていた サイクリングはその旧道が静かで趣があっていい |
草木ダムのダムサイトまで登った 谷の切れ込みの向こうに日光の男体山が少しだけ頭を覗かせている |
ダムサイトから下流方面を見下ろす |
ダム湖の真ん中辺りに草木橋が架かっている ここで12時を回っているので引き返すことにした サイコンの距離表示は53.24kmと出ていた |
足尾を放棄した替わりに星野富弘の展示をみることに 大きな障害にもかかわらずその多作なことに驚いた |
この谷の出身の星野富弘を讃え美術館は美しいダムサイトに建てられた |
東毛のご当地グルメはカレーうどんだとか、、、 その一番店がやまもと屋 |
カレーうどん大 @780円 |
0 件のコメント:
コメントを投稿