3月最終週、東京に桜が咲いた。
日曜日は崩れそうだが土曜日は安定した晴天になりそう。
Uさんを誘ってかねてから一度は行ってみたいと思っていた守門黒姫に行くことにした。
自宅出発 04:00
関越道大和SAでラジオ体操 06:30
小出ICで下り入広瀬の五味沢へ 07:40 ここまでほぼ250km
破間川にかかる林道橋出発 標高470m 08:00
下黒姫沢沢芯で一本 650m 09:10
下、上を分ける尾根に上がり一本 840m 10:25
守門黒姫稜線 1328mピーク 12:50 登高標高858m
滑降開始 13:30
往路を戻り 出発地点戻り 15:15
温泉は入広瀬の寿和温泉
関越道は渋滞も無く帰宅 20:30 往復500km
下黒姫沢を詰めていってある程度のところで上黒姫沢を分ける尾根に上がり、
最後に袴岳-黒姫の稜線に登り上げる。尾根筋が明確にあるわけでなく、
幾つかの大きな斜面で構成されている登路になり、ちょっと複雑。
新雪直後など雪崩も怖いかも。
初めてで稜線の1328mピークに登りあげたてみたが黒姫の山頂に行くには
黒姫との間にあるコルまで50mくらい高度を落とさないといけないし40mほど高い山頂(1368m)
までまだ小一時間かかりそうだったので、もういいか、、、という気になって登高を打ち切った。
でも後になってちょっと後ろ髪を引かれる気になり後悔。
黒姫の西手前のコルに登り上げれば必然的に山頂に行く気になったはず。もったいないことをした。
今度は上黒姫沢の左岸の堅調な尾根を登り上げるルートの挑戦してみよう。
浅草岳からみた守門山南面 中央が袴岳(守門本峰) 手前から下黒姫沢、上黒姫沢が入る 右手のどっしりした峰が黒姫 2012年3月4日撮影 |
雪の越後でも名だたる豪雪の里、入広瀬 その中でも最奥の集落、大白川 この奥に守門山本峰、袴岳が聳えている。 |
黒姫へ逢いにいく道 まず破間川を渡る |
下黒姫沢を詰める |
下黒姫沢右岸の斜面 樹木が無くて大きな斜面 |
下、上黒姫沢を分ける尾根 850m地点 遠くに頂稜が見える |
標高1100m位になり 頂稜までは間近 |
頂稜 1328mピーク直下 |
守門-黒姫頂稜に昇り詰めた 右; 袴腰 左:駒の神 |
黒姫本峰 1368m を望む |
浅草岳 |
越後三山 やっぱり駒がカッコいい |
守門山 |
入広瀬 寿和温泉の前を流れる破間川 雪解けの水を集めて流れていく |
0 件のコメント:
コメントを投稿