2013年6月30日日曜日

赤城山の坂は長く、急であった

6月30日(日)

ずいぶん長い年月あれは赤城山と眺め、見上げて過ごしてきたが一度も上がったことはなかった。
冬場、山スキーに車を走らせながら、上がる時は麓から自転車にしようといつも意識していた。

6月最後の週末。
お天気もまずまずなので赤城上りを敢行した。

 上りを南麓の赤城神社からの県道大胡・赤城線、下りを県道前橋・赤城線にした。
出発地はかなり麓の道の駅「赤城の恵」(標高185m)、上りの最高標高は八丁峠の1,496m、
赤城山のカルデラの大沼の湖面が1,345m。今日は1,300mのヒルクライムの一日だ。


08:30       北関東道の駒形ICで下り、道の駅「赤城の恵」に駐車、出発
09:40       三夜沢の赤城神社に参拝 10:00出発
11:20       展望台(1,100m) 11:25出発
12:50       小沼
13:00       大沼赤城神社
13:30       大沼西湖畔発
14:40       県道前橋・赤城線を下って、道の駅「赤城の恵」戻り

走行時間     04:38:07
走行距離     55.88 km
平均速度     12.0 km/h
最大速度     60.1km/h
最大標高差    1,327m
獲得標高     1,550m   

平均心拍     119/m
最大心拍     145/m
消費カロリー  3,466kcal
赤城神社までの麓の道も結構上り甲斐がある道。
基本的に外輪山まで1,300m上りっ放し。斜度もけっこうあり、脚付き押し歩きは幾度となく。
計画の段階では、大沼から徒歩で赤城山でいちばん高い黒檜山(1,828m)へ登る気持ちも
あったけれど足が売り切れにつき即刻ギブアップした。

赤城山は非常に大きな山塊だった。カルデラの中のミズナラ等広葉樹の天然の植生もみごと。
上りは長く、急ではあるが再訪したいと思わせる山であった。


本日のルート

道の駅「赤城の恵」から出発

山麓の道をゆるゆると登っていく
水田でカラスのつがいが何かを啄ばんでいた
??? 何だろう

赤城神社 
朝の霧が濃く なにやら霊験あらたか

山は霧が掛り眺望は開けず
脚付きの時 カーブミラーでセルフポートレート

深い谷、ずいぶん上ってきたがまだだ


ついに最高標高点の八丁峠
このすぐ先が小沼

小沼の湖畔で

上の赤城神社


帰りにうどんを食べた
地鶏南蛮 @1,020円 美味い! ネギの甘さと柔かさは秀逸
「草庵」 上毛電鉄江木駅近く 基本的は上級の蕎麦屋さん

上州手打ちうどんの店
次回のターゲット

0 件のコメント:

コメントを投稿